CB株式会社
4【正】◎全国から応募OK◎寮付き製造スタッフ募集|職場見学も可能です/1ステップで担当者がマンツーマンで支援。遠方の方も安心してご応募を/電子部品製造オペレーター【正社員】
掲載期間 25年07月27日〜26年07月27日
給与詳細 月収 310900円‐388625円
- 週5日以上
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
【今のままじゃ、お金も心も限界】
家賃を下げるだけで、思っている以上に生活はラクになります。
・寮費0円-/生活費がグッと下がる
・備品完備で引越しもラク
・面談後、スピーディーに結果通知&入寮日確定
まずは“固定費を下げる”という選択を。
お仕事内容
ー寮の詳細についてー
【 心地よい個室寮 】
完全個室でプライバシーを確保
寮費は0-5万円
家具・家電・寝具が完備されており、
快適に生活できます。
【 便利な工場近くの寮! 】
工場に近いので便利な立地!
寮費は0-1万円
必要な家具・家電・寝具は
すべて整っています!
カバン1つで赴任OK!
詳細はお問い合わせください。
\資格取得も全力応援!/
半導体製造装置の組立STAFF募集
【お仕事内容】
シンプルな作業で、図面通りに部品を組立てるお仕事です。
未経験者でもすぐに慣れ、スキルアップが可能です!資格取得支援があるため、技術を身につけることで収入もUPします。安定した職場で長期的にキャリアを築けるチャンスです!
\20代・30代活躍中!/
安定した職場で安心して働きたい方にオススメ!
────────────────
\資格取得を通じてスキルアップ!/
半導体製造装置の組立STAFF
────────────────
オススメPOINT
◎ 資格取得支援あり!スキルを身につけて収入UPを目指そう!
◎ 安定した職場環境で、長期的にキャリアを築くことが可能!
◎ 未経験歓迎!すぐに仕事に慣れて成長できる!
どんなお仕事?
半導体製造装置の組立を行っていただきます。具体的には、図面に基づいて部品を正確に組み立てる業務です。
◎ こんな方にはぴったりのお仕事です!
安定した職場でしっかりと働きたい方、技術を身につけたい方、未経験からでも安心してスタートしたい方に最適な仕事です!
────────────────
喫煙は屋外の喫煙所をご利用いただき、
屋内は受動喫煙防止のため禁煙となっています。
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
本求人は職業紹介会社
キャナルベネフィッツ株式会社の
紹介求人となります。
キャナルベネフィッツ株式会社
有料職業紹介業(27-ユ-303820)
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
給与 | 給与詳細 月収 310900円‐388625円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県小牧市北外山 |
地図 | 勤務地はこの周辺です。 勤務所在地 ![]() |
勤務期間 | 安心して長期就業がスムーズに可能充実の環境があります。 |
勤務時間 | 無理なく働ける時間帯です! シフト時間: 21:00‐06:30(休憩60分) シフト時間: 09:00‐18:30(休憩60分) まずはお気軽にお問い合わせください! |
待遇 | ◯ 20代男性が多数活躍中! ◯ 働き盛りの若手が多く、活気ある職場です <寮・社宅情報> ◯ 完全個室のワンルーム寮完備 ◯ テレビ/洗濯機/冷蔵庫/ベッドつき ◯ 敷金・礼金・初期費用すべて0円 ◯ 家具・家電・寝具がそろっているので、手ぶらで入寮OK! <待遇・福利厚生> ◯ 赴任交通費は全額会社負担 ◯ 通勤交通費も規定支給あり ◯ 各種手当(残業・深夜・休日)完備 ◯ 社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)完備 ◯ 週払い制度あり(規定あり) <給与・手当・賞与に関して> 給与・手当・賞与は、 当社規定に基づき、公正に支給いたします。 ◇ 休日:土日(工場カレンダーによる) ◇ 年間休日:120日以上 ◇ 長期休暇:GW/夏季/年末年始/有給奨励日 |
応募資格 | 職歴に自信がなくてもOK! お金がない… 家具・家電付き寮で、すぐに快適生活スタート! ・週払い制度あり(規定有) ・寮費無料または格安! ・即面談→最短で勤務スタート! 気になった方はぜひご連絡ください! |
応募情報
応募方法 | 【ご応募後の流れをスムーズにご案内】 【流れ】 エントリー → 面談 → 採用決定 → 入社・勤務開始 応募後、面談の日程調整を行い、条件のご説明をさせていただきます。 入寮が必要な方には住まいの案内も合わせて行います。 面談後に配属先のご案内・入社の準備を進めていきます。 【会社所在地】 大阪府大阪市浪速区元町1-11-8サキモトビル703-1 |
---|---|
応募先 | CB株式会社 |
電話番号 | 06-4400-7510 |
担当 | 採用担当 |