CB株式会社
5【正】☆住み込み求人☆人柄重視の採用|お気軽にご相談ください/1ステップで入居まで全力支援。生活が不安な方も徹底サポート/半導体の製造・加工作業staff【正社員】
掲載期間 25年07月29日〜26年07月29日
給与 (月収) 311200円 ‐ 389000円
- 週5日以上
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
【引越し不要!かばんひとつで即生活】
家具も家電も、全部完備。
エアコン・テレビ・洗濯機・コンロまで揃っています。
しかも、寮費は“無料”。
ワンルームの個室空間で、
自分の時間と貯金をしっかり確保できます。
お仕事内容
\・/\・/\・/\・/\・/
入寮希望の方へ特別なご案内です!
新生活をサポートする特典満載!
/・\/・\/・\/・\/・\
寮費無料で住まいの心配なし!
敷金・礼金不要で
スムーズに入居可能!
赴任費も無料で移動の負担ゼロ!
新しい環境で
スタートを切るチャンスです!
未経験から始められる半導体製造のお仕事です。寮費が無料で、安心して働けるサポート体制が整っています。
「新しい技術に挑戦したい」
「安定した職場で長く働きたい」
「手に職をつけて将来に備えたい」
そんな方にぴったりの職場です。
────────────────
将来を見据えたキャリアを築きませんか?
半導体製造スタッフ募集
未経験者歓迎、充実のサポートあり
────────────────
おすすめのポイント
・寮費無料で生活面も安心して働ける環境です
・未経験の方も安心して稼げるよう手厚いサポートを用意しています
・各種手当が充実し、相談しやすい雰囲気が整っています
仕事内容について
半導体製造に関わる以下の業務を担当していただきます。
【業務内容】
・シリコンウェハーの作成
・化学物質の塗布作業
・パターンの転写
・削り取り作業
・回路形成
・半導体特性の調整
こんな方におすすめです
新しい技術に興味があり、手に職をつけたい方に最適です。未経験でも成長できる環境が整っています。
職場の特徴
当社は最先端の半導体技術を活用し、安定した製品を提供しています。チームワークを大切にし、互いに支え合う風土が根付いています。
他社との違い
未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度を用意しています。あなたの成長を全力でサポートいたします。
────────────────
屋内は禁煙となります。
喫煙は屋外エリアをご利用ください。
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
本求人は職業紹介会社
キャナルベネフィッツ株式会社の
紹介求人となります。
キャナルベネフィッツ株式会社
有料職業紹介業(27-ユ-303820)
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
給与 | 給与 (月収) 311200円 ‐ 389000円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町 |
地図 | 勤務地はこの周辺です。 勤務所在地 ![]() |
勤務期間 | しっかりと長期での勤務が可能体制がしっかりしています。 |
勤務時間 | 選べる勤務シフト ー交代勤務ー 08:30‐17:00 休憩60分 16:30‐01:00 休憩60分 00:30‐09:00 休憩60分 あなたに合った働き方を一緒に探しましょう! 新しい働き方を一緒に考えましょう! |
待遇 | ◇◎ サポート体制> ◇ 交通費や住まいの費用もサポート ◇ 保険制度も完備 ◇ 有給取得率高め ◇ 無理なく働ける環境 ◇◎ 個室寮のポイント】 ・ 完全個室/プライベート空間あり ・ 敷金・礼金ゼロ ・ 生活備品完備(TV・冷蔵庫・洗濯機・寝具) <◎ こんな方にオススメ◇ ・ 住まいがなく困っている方へ ・ 一人暮らしが不安な方に ・ 生活を立て直したい方に <給与・手当・賞与に関して> 給与・手当・賞与は、 当社規定に基づき、公正に支給いたします。 休暇に関するご案内 土日祝休み 月に1回土曜出勤あり(振替休日あり) |
応募資格 | \チャレンジするあなたを応援!/ 「自分にできるか分からない…」 あなたのスタートを全力でサポートします! ▽ 寮費無料のワンルーム寮完備 ▽ 家具家電付き・カバン一つで即入寮OK ▽ 曜日・時間相談OK/週払いあり ※応募資格は特にありません(規定あり) |
応募情報
応募方法 | 【まずはここから!お仕事開始の流れ】 1. まずは応募してみる 2. 専任担当よりヒアリング 3. 仕事内容を詳しくご案内 4. 希望者には寮の手配も行います 5. 勤務スタート。新生活を応援! 「話だけ聞きたい」方も歓迎です! 【会社所在地】 大阪府大阪市浪速区元町1-11-8サキモトビル703-1 |
---|---|
応募先 | CB株式会社 |
電話番号 | 06-4400-7510 |
担当 | 採用担当 |